ニュース

【滑稽】ネット炎上の書き込みをしてるのが1%以内の少数ということが判明

インターネット上で個人や企業などに批判・攻撃が集中する炎上。その書き込みをしているのは極めて少数者に過ぎないうえ、その少数者が同じ炎上の中で複数回も書き込みを繰り返していたことが、慶応大と国際大の調査でわかった。中には1人で50回以上も書き込んでいる暇人・・・いや熱心な方もいるんだとか。

「炎上は実はごく一部の意見。冷静に対処すべき」ってのが今回の調査から導かれた結論。

14年に調査会社が約2万人を対象に調査したところ、炎上時に書き込んだ経験の有無を尋ねたところ、経験があったのは約1.1%で、そのうち過去1年間に書き込みをしていたのは約0.5%。今年、約4万人を対象に行った調査でも、過去1年間の経験者は約0.7%だったというから、いかに少数なのかが分かる。

そんなものに一喜一憂するマスコミが、滑稽で馬鹿らしい・・・
たかが「炎上」されどは・・・無い。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  2. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  4. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  5. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~

関連記事

  1. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!

    昨年末の「ガキの使い」の毎年恒例の特番「笑ってはいけないアメリカンポリ…

  2. ニュース

    馬鹿なのか?空想力の欠如か?NHK会長の桑田朝ドラ主題歌「歌詞意味不明」発言について

    NHKの上田会長が今月11日に定例会見を行った際に、桑田佳祐が務める現…

  3. ニュース

    3.11

    あれから6年。まだ癒えぬ傷と共に、あの日生き延びた者の宿命として、…

  4. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考える

    邦楽ロックが好きな皆様こんにちは。皆さんがライヴ行く中で違和感を覚…

  5. ニュース

    渡辺謙トニー賞受賞逃す、米国の偏見の奥深さ

    『インセプション』『GOZILLA』と大作出演したりと、ハリウッド進出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  2. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  3. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  5. ライブレポート

    【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
PAGE TOP