ニュース

急激にハロウィンが盛り上がったのは恋人不要だから説

遂にバレンタインを超える経済効果らしい。1200億とか。
今年はハロウィン当日が土曜日とのことで渋谷は厳戒態勢だそう。

ハロウィンが異様に盛り上がり始めたのはまだ最近の話。
どうして急に、こんなにも盛り上がり始めたのか???
これまで年中イベントの代表格であるクリスマスもバレンタインも、カップル至上主義のイベントだった。恋人がいて初めて成立する大前提だった。いや、そもそもの起源はキリストが・・・なんてのは負け犬の遠吠え、恋人がいないと楽しめない暗黙のルールがあった。

しかし、ハロウィンにそれは必要ない。
単細胞でただ単に祝祭的なバカ騒ぎなら、恋人がいようがいまいが関係ない。
20代の独身男女の60%以上が恋人がいないというデータがある。
時代が何を求め、どんな方向に進むか、ハロウィンの盛り上がりは実に理に適った現象だと思う。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  3. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  4. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  5. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!

関連記事

  1. 日記

    【映画鑑賞日記】T2 トレインスポッティング

    英国映画の金字塔でもある前作から20年。20年前の自分は中学生…

  2. 日記

    1年

    よりによって、去年の3.11に38度以上の高熱を出し、会社から這いつく…

  3. ニュース

    【安倍元総理死亡】岡田准一主演作が指摘していた日本の安全意識の低さ

    まずは、大前提として民主国家である日本において…

  4. ニュース

    映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!

    2017年6月末神戸港から日本で初めて発見された非常に危険とさ…

  5. ニュース

    【映画鑑賞日記】帰ってきたヒトラー

    (C) 2015 MYTHOS FILMPRODUKTION GMBH…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  3. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  4. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  5. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
PAGE TOP