映画レビュー

【映画鑑賞日記】バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生

spvsbt(C) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC AND RATPAC ENTERTAINMENT, LLC

まずタイトルが悪いです!
この映画はスーパーマンとバッドマンが闘うのが真の目的ではありません。
重要なのはサブタイトルでもある「ジャスティスの誕生」の方!
いわゆる<ジャスティス・リーグ>という、DCコミックの英雄たちが結成するチーム、それの誕生ということで、これから始まる一連のDC関連映画の序章作品という位置づけなんです。両雄を闘わせるドリーム・マッチ映画とは意味合いが違います!
劇中に「メタ・ヒューマン」という言葉が出てきますが、これはドラマ「The FLASH」を見ていればピンとくるでしょう。DCファンには嬉しくなる場面がチラホラありました。

肝心の内容ですが、期待度高かっただけに肩透かし食らった感が半端ない!
<なんで英雄同士が戦わないといけないのか?>
これには相応の理由がないと成立しないでしょう!それがイマイチ不明瞭なんです。
予告や宣伝では、<スーパーマンの超人的な能力が次第に人類にとっての驚異や恐怖の対象となり>・・・ここまでは良い。本来は漫画の世界だけで完結していた、正義のヒーローの力を過信することで起きる現実との摩擦という発想は実に面白い!
が、その続き<人類はバッドマンに救いを求める>・・・ん?そんな描写はありません。

そこで鍵となるのが、この映画の中の悪役であるJ・アイゼンバーグの存在。
彼の裏工作によって、両雄が闘うことになるのですが、その過程が分かりにくい!
この悪役の目的(何を持って英雄同士を闘わせる必要があるのか?)が分からない!
ザック・スナイダーの語り口が下手過ぎて、これほどの題材を完全に腐らせています。
見事なまでの失敗!
ただ、後半の戦闘シーンには圧倒されます。アベンジャーズを凌駕するものがあります!
それだけでも良しとしようかな・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  2. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  3. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  4. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  5. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く

関連記事

  1. 映画レビュー

    【SF映画の金字塔更新】『ブレードランナー2049』が、映画の続編の史上最高傑作である理由

    SF映画の金字塔の続編として圧倒的な成功例続編映画の最高峰と言…

  2. 映画レビュー

    余計な台詞すら削ぎ落とし、戦争を臨場体験させる『ダンケルク』こそ真の戦争映画だ!

    21世紀の娯楽作の王者ノーラン監督が戦争映画を撮るとこうも凄いとい…

  3. 映画レビュー

    『パワーレンジャー』が成功したのは若者の青春群像劇を多様性でもって描いたこと!

    スーパー戦隊の映画といえば夏は30分、冬は60分以内で終わることを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  2. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  3. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
  4. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  5. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
PAGE TOP