ニュース

【映画鑑賞日記】キング・オブ・エジプト

kingofejp(C) Photo Courtesy of Lionsgate.

昔『ハムナプトラ』とか言う派手なだけで超絶面白くなかったVFX万歳映画がありましたけど、その現代版とでも言いましょうか。とにかく古代エジプトの神々がガンダムみたいに機械的な姿に変身して、果てや宇宙にまで行ってしまう。アイアンマンと、スターウォーズと、指輪物語をゴッタ煮にして昔の角川映画のようなテイストにしたような映画。「そういう映画なんだ」と開き直れるかが重要ですね、開き直れればOK!

どデカい毒蛇に、スフィンクス・・・とにかくド派手!
最近は『アベンジャーズ』を始めとするマーベル映画など一定の知名度・ブランド力を持つ映画以外は、ここまで大掛りで派手な映画って少なかったように思えるんですね。予算の関係なのか委縮した作品が多かった。なので、この映画が存在したこと自体に意味はあると思います。

主演?の山P俳優は『マレフィセント』で眠れぬ森の美女にキスしても魔法が解けなかった間抜け王子の美形俳優(ゲイかバイらしいですが)。彼にもっとスポットを当てるべきでした。やはり、いくらVFXが優れてても、生身の人間が筋力を使って困難を乗り越えるスリルの真実味には勝らないと思いました。俺がアナログで古いだけなのかな・・・

いま、映画界は「ハリウッドが白人主義に陥ってる」状況であることに非常に敏感になっています。今年のオスカーでも白人俳優のみノミネートされ批判を集めたり、社会的には白人警官による不当な黒人銃殺事件が多発。人種差別問題が深刻です。
そこにきて、この映画。古代エジプトには白人国家ではなくコーカソイド系(肌の色が白い)人種はほぼいないはず。
ほぼ白人俳優のエジプト映画・・・「そんなの屁理屈だ」と指摘されるかもしれませんが、実はついこの前の『エクソダス:神と王』でも同じミスを犯し、全米から大批判が巻き起こったので配慮は必要かなとは思いました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  5. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている

関連記事

  1. 映画レビュー

    『亜人』日本漫画の過激性という欠点をハリウッド的なアプローチで見事にカヴァー

    興味深かったのは、この映画には善悪が無かったことだ。不死身の体であ…

  2. 映画レビュー

    『ザ・ファブル』浅はかなギャグで自らアクション映画の看板に泥を塗る駄作中の駄作!

    関係者とファンの皆さんごめんなさい!この『ザ・ファブル』くっだ…

  3. 映画レビュー

    実写版『アラジン』賞賛する言葉が多過ぎて的確な表現探すのが大変なほど名作!

    この映画を賞賛したい言葉が多過ぎて的確な表現を見つけるのに大変…

  4. 映画レビュー

    実写版『ダンボ』大衆娯楽施設が悪者って・・・よく許可が降りたなと思う

    耳が大きいという外見的なハンディを負った小象は正しく『シザーハ…

  5. 映画レビュー

    自分の起源を知り家系を大事にする想いに感動する『リメンバー・ミー』

    お盆の時期、幼い頃に両親の実家に行った際に、仏壇がいつも以上に大掛…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  2. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  3. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  4. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. 日記

    大雪なので雪の日に聴きたい楽曲を集めてみた!
PAGE TOP