日記

映画『セッション』に関する菊地vs町山の喧嘩が下らなすぎる問題

whiplash

どうでもいいっつっちゃーどうでもいいのだが・・・
俺自身が、この映画を観ないことには何も意見できないと思って今まで静観してました。
ジャズミュージシャンの菊地成孔と、映画評論家の町山智浩が論争?喧嘩してる件です。
俺も映画好きな立場からしてみれば町山寄り(肩を持つとは違う)にはなるんだけど。

で、作品を観まして思うのですが
この映画は音楽の映画ではありません、喧嘩映画と俺は位置づけます。
ジャズっていうのは付属でしかない。別に音楽でなくても、スポーツでもなんでもいい、主人公の青年が鬼教官に出会って、極限を味わう過程で葛藤、対峙、格闘することで成長する物語というのが根本的な部分なんじゃないかと。
そう捉える俺からすれば、菊地氏の怒りは、矛先の誤った単なるヒステリックでしかない。

とにかく、菊地氏の場合、批判文の無駄な長さ、支離滅裂な言葉の羅列、汚い言葉が、読むに耐えうるレベルではなく酷いもんでした、批判にもならない低次元すぎる悪口の域を超えてませんでした。それと同じ土俵で罵り合った町山氏も同レベルだと思うけど。

で、この映画自体は素晴らしいです!凄まじいです!
俺はジャズプレーヤーではないので音楽的なことも、音楽家としての感覚もわからない。
けど、この映画を単なる音楽映画としか観れないのは読解力が無いとしか思えません。
そもそも、原題は「鞭打ち」って意味ですからね。
邦題の「セッション」ってのが誤解のもとかな?
とにかく、映画の感想で喧嘩するなら、もっと次元の高いディスカッションを求めます!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  3. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  4. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  5. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!

関連記事

  1. 日記

    平昌五輪閉会式でのポップアーティストの“イマイチ感”を見て感じる東京五輪への不安!

    気付かぬうちに閉会式を迎えた平昌五輪。やばいな・・・・・・俺、羽生…

  2. ハリウッド

    スパイダーマン新シリーズにアイアンマン?

    スパイダーマン新シリーズ「スパイダーマン/ホームカミング(…

  3. 映画

    映画内の喫煙シーン批判に伊勢谷友介が反論

    しかし、本当に国内外の映画から喫煙シーン、無くなりましたよ…

  4. ニュース

    渡辺謙トニー賞受賞逃す、米国の偏見の奥深さ

    『インセプション』『GOZILLA』と大作出演したりと、ハリウッド進出…

  5. 映画

    妖怪ウォッチ vs スターウォーズ今年の軍配は?

    昨年スターウォーズの新作『フォースの覚醒』が上映され、…

  6. 映画

    第13回 独断で選ぶ今年良かった映画 TOP10 2021

    昨年よりパンデミックにより劇場封鎖を余儀なくさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【実は悪事を働いていない?】『美女と野獣』の悪役ガストンから読み解く、強さを求め…
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  3. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  4. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  5. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
PAGE TOP