音楽

想定外の傑作!ジャスティン・ビーバー新作「パーパス」を聴いた!

jb2015

まずは、ここ数年の過ちへの反省と世間が抱く悪童のイメージと対峙した内省的な歌詞が良い。「僕のこの人生も楽じゃない」「僕もただの人間でリアルだってことを忘れないで」(I’ll Show Youより意訳)とそっと語るように歌っていたのが印象的だ。
前作はアイドルからの脱却を急ぎ過ぎたような印象を受けたけど、今回は「再生」のアルバムだと個人的には思っていて、まさしく21歳の等身大の少年がアイドルからPOPアーティストとして自分を高みへ昇華させるための作品と言っていい。
肝心の内容だが、EDMを代表として今の流行ど真ん中のサウンドを使っていることは想定内だったが、ジャスティンの声までも楽器のひとつのようにサンプリングされた楽曲の中の彼の声は想像以上に美しく、その完成度の高さにが感心する。
今年リリースされた作品でも最重要アルバムのひとつと言っていいほどのクオリティの高さに驚きと喜びを隠せない。

同日リリースのワン・ダイレクションとのチャート争いも気になるところだ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  2. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  3. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  4. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  5. 【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャ…

関連記事

  1. 音楽

    ノエル「今後オアシスをやる可能性はある」発言

    ノエル兄貴が今後オアシスをやる可能性はあるという衝撃発言が…

  2. 音楽

    ビヨンセ出産!

    俺の妄想元カノでお馴染みのビヨンセが無事、出産を終えた…

  3. 音楽

    夏の終わりに音楽を聴こう

    「リオ五輪」「ポケモンGO」「SMAP」だった今年の夏。そ…

  4. 音楽

    サマソニ20周年に相応しい盤石のヘッドライナーを見て思うこと

    今年2019年に20周年を迎えるサマソニのヘッドライナーが発表…

  5. 音楽

    My Best Song 2015 俺が勝手に選ぶ洋楽TOP10

    ポール再来日!ワン・ダイレクションからゼイン脱退!グラミーでカニエがベ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  2. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  4. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  5. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
PAGE TOP