音楽

ノエルのらしさ(Mステにいつもの暴言炸裂w)

よく海外のアーティストが日本でのプロモーションで「スマスマ」とか出ているのを見ると、なんだか日本の生き恥を見せつけてられているようで、妙に気恥ずかしくなっていたんです。
と、思っていたら、ノエルの兄貴が・・・
今回の来日で、出演したMステに一言物申してるようですww

●Mステについて
あの日本の歌番組は、おまえらも予想してるだろうけどクソだし狂ってる
なんでこんな番組が日本で支持されてるのか理解できない
●AKBについて
AKB48とかいう工場から出荷されてきたみたいなアイドルグループと共演したよ
俺も歳をとったなあと思った
●タモリについて
司会者はすかしたジジイでちょうどジェームズ・ボンドの敵役みたいな奴だった
●番組について
まるで軍隊みたいに細かいんだよ。例えばさ、連中はこんな風に説明するんだ。
8:34に控え室から出て下さい。
8:37にA廊下に入って下さい。
8:39にこの人と握手して下さい。
8:41から演奏して下さい。

・・・ってな。
で、もっとすげーのが、本当にこのスケジュール通りに進行してるんだよ。
時計じかけかっつーの。
うるさくてめまぐるしくてごちゃごちゃしてる番組で、俺はなんでここにいるんだろうと思った

だってwww

方々でこれを暴言と言ってるようですが、こんなものは暴言でもなんでもないです。
ノエルなりの普通の感想です。“いっつものことよ”!!!!!
それにね、ノエル、あんたは正しいwww

日本の音楽産業って自国のコンテンツが占めるシェアが9割を超すんですよね。
これって世界中眺めても、異様な数字で、“ほぼ鎖国状態”・・・
自分たちの国の音楽のみを聞いて、崇める、いわばマスターベーション産業なんすよね。

ノエルが言ったことで何も変わらんけど、こういう海外のスターから見た正直な意見って今までなかったので、本当に興味深いなと思いました。と、同時に、ノエルが一層好きになりました^^v

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  2. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  4. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  5. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由

関連記事

  1. ハリウッド

    【お前の嫁そいつじゃない】ジャスティンとヘイリー夫婦が似合わな過ぎて不満タラタラな件

    いつの間にかしっぽり地味に役所婚をしていたジャスティン・ビーバ…

  2. 音楽

    テイラーがケシャに2000万円も寄付?

    ケシャがプロデューサーのDr.Lukeにレイプされたり、過去1…

  3. 音楽

    テイラー自分の楽曲権利が買収され激怒!今度の喧嘩相手はジャスティン・ビーバー?

    テイラー因縁の人物に全楽曲権を買い取られて激怒!ケイティ・ペリ…

  4. 音楽

    【もはやパクリでなくカヴァーの域】板野友美の新曲「Loca」を聴いたらカミラまんまだった件(笑)

    楽曲のパクリ騒動は年中起きてることなので何てことはないが、ここ…

  5. ニュース

    今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた

    ノエル・ギャラガーやBECKといったギター・ロックの大御所がヘッドライ…

  6. ライブレポート

    NE-YO、結構いいよ【SUMMER SONIC 09】vol.2

    幸いなことに雨が上がった。雨のフェスは過酷だからね・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  3. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  4. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  5. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 3日目ライヴレポート
PAGE TOP