ニュース

【のんぽり?バカ?】テイラー・スイフトがバッシングの標的に!

taulor2014

先日マドンナはじめ大勢のセレブも参加した、女性による反トランプのデモ運動「ウィメンズ・マーチ」への支持を表明したテイラー・スイフト。しかし、選挙中にいずれの候補者への支持を表明しなかったにもかかわらず、トランプが大統領に就任したタイミングになって、反トランプ表明するのは「偽善」だと批判の声が挙がりました。また、実際にマーチに参加せず、ツイートのみ発信したことも世間の反感の声を買ったのも記憶に新しいです。

そんなテイラーが再びトランプ大統領絡みで大バッシングの標的に!
トランプ新大統領は、イスラム圏七ヶ国の難民のアメリカへの入国を禁止する大統領令に署名。多くのセレブがトランプ大統領の行為は反人権的だと批判の声を挙げています。
そんな中テイラーは、自身のツイッターにゼインとのコラボ曲の宣伝ツイートを投稿(笑)世界中の人々が関心を寄せる移民政策について口を閉ざしたままの彼女に対し、不満の声が殺到しています!

そもそも米国音楽シーンで最も売れっ子の彼女が、どんな政治的思想があるのか注目されていましたが、彼女は徹底して沈黙を守ったままでした。そう考えると、テイラーってのは、元カレの恨み節など、浅はかな歌詞でしか支持を集められない馬鹿なのか?政治には全く無関心ののんぽりなのか?なんとなく安っぽい女に見えてきました(笑)

日本では芸能人が下手に政治に口出しするとネットの馬鹿愚民共が「売国」だの「在日」だの幼稚なレッテルを貼られるので、のんぽりでいることを是とする風潮がありますが、それも違う。だから閉塞的な空気感が生まれる。芸能人も意見は持っているべきです、アメリカなんかは特に必要とされます。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  2. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  5. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…

関連記事

  1. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと

    アリアナ・グランデのコンサート会場で起こったテロへの犠牲者のた…

  2. ライブレポート

    ジャンプのタイミングが分からんw(サマソニ2011)

    会場の至る所にセキセイインコのようなカラフル且つ、ダイ…

  3. グラミー賞

    アデル圧勝!グラミー賞2012

    凄い!まさか、ここまで独占するとは・・・一昨年、ビヨンセが…

  4. ニュース

    ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞

    当然の受賞であり、誰も文句を言える立場にないのは明白だ。…

  5. 音楽

    稼いだ!稼いだ!マドンナ!

    今年アメリカで行われたツアーの興行収入、マドンナが堂々の1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  2. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  4. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  5. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
PAGE TOP