ニュース

【映画鑑賞日記】キング・オブ・エジプト

kingofejp(C) Photo Courtesy of Lionsgate.

昔『ハムナプトラ』とか言う派手なだけで超絶面白くなかったVFX万歳映画がありましたけど、その現代版とでも言いましょうか。とにかく古代エジプトの神々がガンダムみたいに機械的な姿に変身して、果てや宇宙にまで行ってしまう。アイアンマンと、スターウォーズと、指輪物語をゴッタ煮にして昔の角川映画のようなテイストにしたような映画。「そういう映画なんだ」と開き直れるかが重要ですね、開き直れればOK!

どデカい毒蛇に、スフィンクス・・・とにかくド派手!
最近は『アベンジャーズ』を始めとするマーベル映画など一定の知名度・ブランド力を持つ映画以外は、ここまで大掛りで派手な映画って少なかったように思えるんですね。予算の関係なのか委縮した作品が多かった。なので、この映画が存在したこと自体に意味はあると思います。

主演?の山P俳優は『マレフィセント』で眠れぬ森の美女にキスしても魔法が解けなかった間抜け王子の美形俳優(ゲイかバイらしいですが)。彼にもっとスポットを当てるべきでした。やはり、いくらVFXが優れてても、生身の人間が筋力を使って困難を乗り越えるスリルの真実味には勝らないと思いました。俺がアナログで古いだけなのかな・・・

いま、映画界は「ハリウッドが白人主義に陥ってる」状況であることに非常に敏感になっています。今年のオスカーでも白人俳優のみノミネートされ批判を集めたり、社会的には白人警官による不当な黒人銃殺事件が多発。人種差別問題が深刻です。
そこにきて、この映画。古代エジプトには白人国家ではなくコーカソイド系(肌の色が白い)人種はほぼいないはず。
ほぼ白人俳優のエジプト映画・・・「そんなの屁理屈だ」と指摘されるかもしれませんが、実はついこの前の『エクソダス:神と王』でも同じミスを犯し、全米から大批判が巻き起こったので配慮は必要かなとは思いました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  4. 【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャ…
  5. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?

関連記事

  1. 映画レビュー

    決して米軍万歳ではない『ハクソー・リッジ』でメル・ギブソンが描きたかった本当の事とは?

    メル・ギブソンの映画は苦手である。痛々しいシーンが無駄にリアルで目…

  2. 映画レビュー

    『メアリと魔女の花』が駄目だった理由は完全に宮崎駿から解放されてなかったからだ

    アニメ映画というのは少なからず何か心に残るシーンと言うものがあろう…

  3. 映画レビュー

    『インクレディブル・ファミリー』14年ぶりの続編でも衰えぬ娯楽性と2010年代に通じる#metoo精…

    前作が14年前だというから嫌になる。しかも、ついこの前感があるから…

  4. ニュース

    馬鹿なのか?空想力の欠如か?NHK会長の桑田朝ドラ主題歌「歌詞意味不明」発言について

    NHKの上田会長が今月11日に定例会見を行った際に、桑田佳祐が務める現…

  5. 映画レビュー

    『アントマン&ワスプ』物理学の常識を自在に遊びまくる発想が見事で楽しい!

    『インフィニティ・ウォー』(以下、IW)が絶望的な内容だったの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  2. 映画レビュー

    実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  3. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  4. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  5. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
PAGE TOP