2021年 3月

  1. 映画レビュー

    【映画レビュー】『モンスター・ハンター』ミラ姐さんの若さに脱帽!やっと、この規模感の映画が劇場で観れ…

    ゲームに無頓着なもので、原作からの比較は出来ないのだが、どうもゲームファンからしたらイメージと違うようで酷評の嵐。けど、それって結局は、…

  2. 映画レビュー

    【映画レビュー】『ノマドランド』資本主義の限界・現代経済システムの不都合な真実を焙り出す

    時代はリーマンショック後の不況にあえぐアメリカ。オバマ政権下。舞台はネヴァダ州。ラスベガスの高級カジノやホテルが乱立するかと思えば、州の…

  3. ハリウッド

    『羊たちの沈黙』から30年!ジョディ・フォスターが明かす続編の想いと、今後の映画産業について

    ハリウッドで確固たる地位を築いている大女優ジョディ・フォスターは政治映画を制作したことがない。理由は「伝記映画と同じで、作られ方が好きで…

  4. 映画レビュー

    【映画レビュー】『トムとジェリー』永遠のライバルが助け合う共生こそ現代的!

    「大嫌いだけど、好き」というキャッチが愛おしい。ワイリーコヨーテとロードランナーや、ルパン三世と銭形警部など、追って追われる関係性の…

  5. 映画レビュー

    【映画レビュー】『ミナリ』移民が直面する困難を描くことで米国らしさを焙り出した良作

    多様性が叫ばれるハリウッドでこのような作品が賞レースで選ばれるのは必然なことに思えるが、少しオスカー的かと問われれば疑問は残る。ただ、台…

  6. グラミー賞

    微妙な結果に終わったグラミー賞2021を見て思うこと

    今年も蓋を開けてみれば、微妙な結果だったグラミー賞。最優秀レコードを受賞したビリー・アイリッシュの発表時の気まずそうな困った表情と、スピーチでミ…

  7. 映画レビュー

    【映画レビュー】『ブレイブ 群青戦記』カタルシスよりバトロワで終わったのが惜しい!

    なかなか面白い設定だと思った。戦国武将にスポーツ強豪校の高校生たちが挑む。序盤から『バトルロワイアル』並みの過激な戦闘がはじまり、いきな…

  8. 映画レビュー

    【映画レビュー】『太陽は動かない』MIの背中が少し見えた日本製アクション映画の画期的作品

    日本映画は『ミッション・インポッシブル』は作れない。しかも、永遠に。と思っていた。それは、制作費の問題で片付けられていたが、テレ朝の日本…

[PR]

最近の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  2. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  3. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  4. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  5. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
PAGE TOP