邦楽

第9回CDショップ大賞2017は文句なしで宇多田!

「第9回CDショップ大賞2017」の受賞作品が発表されました。
CDショップ大賞は「行かなきゃ 会えない 音がある。」というスローガンのもと、CDショップ店員の目利き・耳利きによって聴かせたい作品を投票によって選ぶ賞。
今年の主な各受賞作品は以下の通り。

●大賞
宇多田ヒカル『Fantôme』
●準大賞
Aimer『daydream』
●洋楽賞
BRUNO MARS『24K MAGIC』
●特別賞
Hi-STANDARD『ANOTHER STARTING LINE』
●特別功労賞
SMAP『SMAP 25 YEARS』

サブスクリプションなど米国ではストリーミング配信が主流ですが、日本のパッケージ産業は不況と言いつつも世界基準から見れば、まだまだダントツのシェアを誇っており、なんだかんだで日本人はCD好きな結果が表れています。だからこそ、良いものは、もっと幅広く知ってもらわにゃいかん。そういう意味では有意義な賞だなと毎年思っています。昨年の作品群では、宇多田ヒカル以外に無いですもんね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  2. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  3. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  4. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  5. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!

関連記事

  1. 邦楽

    UVERworldのTAKUYA∞が入籍!

    昨年からフェスに出場したりと生まれ変わったかのように大躍進…

  2. 邦楽

    第12回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2020

    恒例企画となりました、今年もやっちゃいます!…

  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感じる理由とは?

    つい数か月前に人気デュオゆずが「ガイコクジンノトモダチ」という…

  4. 日記

    ネット批判が完全正義な世は如何に~前編~

    かつてMY FIRST STORYのHiro(Vo)が某ネ…

  5. 日記

    部長注目!忘年会シーズン到来!若者がドン引きする「おっさんがカラオケで歌う曲」とは!

    忘年会シーズン真っ只中である。最近は何かとハラスメントに発展す…

  6. 邦楽

    Underworld「Mステ」に登場!

    今年のサマソニにも出演が決定しているUnderworldがMス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  2. ニュース

    原爆シャツ騒動でMステ出演中止になったBTSが犯した罪とは?
  3. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  4. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  5. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
PAGE TOP