ハリウッド

な、なんと!ホラーの巨匠スティーヴン・キングが『カメラを止めるな!』を絶賛!



(C) ENBUゼミナール

『スタンド・バイ・ミー』などの往年の人気感動作や、『シャイニング』『IT/それが見えたら終わり』など、多くの名作ホラー映画の原作者で知られる巨匠であるスティーヴン・キングが、2018年に日本で話題になった上田慎一郎監督の映画『カメラを止めるな!』を絶賛したという!

キングは、知人の作家から『カメラを止めるな!』を勧められて鑑賞したとかで、「もし皆さんがゾンビが暴れる映画で様々なバリエーションを見たと思っているなら間違いだ。オリジナルでとても楽しかった」と、ホラー映画では決して無い『カメラを止めるな!』をゾンビ映画とジャンルを位置付けた上で、独創性を賞賛した。
思えば、ゾンビ映画は『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』に始まり、『28日後…』でスピード感で進化を遂げ、『バイオ・ハザード』シリーズで使い古され、ドラマ「ウォーキング・ザ・デッド」で頂点を迎えた感がある。韓国映画『新感染』も面白いゾンビ映画ではあったが、結局はハリウッドの発想を焼き直しただけで、斬新とは言い難い。アメリカがゾンビで出来ることは全てやったように思えるだけに、キング氏は思いもよらない切り口でゾンビを撮った『カメラを止めるな!』に喜びを覚えたのかも知れない。



これに対して『カメラを止めるな!』の上田監督は「え!え!スティーブン・キングが『カメラを止めるな!』を観てくれた!キャリー、シャイニング、ミザリー、スタンド・バイ・ミー、ショーシャンクの空に・・・あなたの産み出した作品が僕の血肉になっています。貴方の本『書くことについて』はボロボロになるほど読みこんでいます・・・ありがとう!」と感激のツイートを投稿している。

個人的には演劇作品の舞台裏のドタバタを描いたという点では三谷幸喜の『ラヂオの時間』を彷彿とさせるので、独創性は感じなかったのだが、『カメラを止めるな!』は前半で如何にも低予算なホラー映画が30分続いた後に、その伏線を回収する構成が優れており、アメリカのコメディ映画には無い、日本独自の短編小説のようなコントノリがキング氏の目にも新鮮に映ったのかも知れない。エグいホラー作品が続くキング氏だけに、これを機に初のコメディなんて書いたら、めっちゃ読みたいかも!(趣味悪いコメディになりそうだけど・・・)

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。



◆関連記事◆




 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  2. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  3. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  4. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  5. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!

関連記事

  1. ハリウッド

    ハリー映画初出演作『ダンケルク』のノーラン監督「ここまでハリーが人気とは知らなかった」

    『ダーク・ナイト』『インターステラー』などヒット作、話題作を手…

  2. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?

    創作上の意見相違からダニー・ボイルが監督から降板し、2019年11…

  3. ハリウッド

    今後のSWでレイア姫の扱いが問題化

    『スター・ウォーズ』シリーズのレイア姫役で有名なキャリー・…

  4. ハリウッド

    ジョニー・デップがDV疑惑で離婚

    まさに泥沼化しているジョニー・デップの離婚騒動。キーと…

  5. ハリウッド

    アイアンマン卒業?MCU社長も明言!『アベンジャーズ』は第4弾で最後との情報がッ!

    先月(2017年11月)は『マイティー・ソー』続編が大ヒットし…

  6. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感

    世界的ヒットを記録している実写版『美女と野獣』において、ディズ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!…
  2. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  3. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
  4. ハリウッド

    『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  5. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
PAGE TOP