アカデミー賞

アカデミー賞ボイコットが徐々に広まる

revenant

第88回アカデミー賞に映画監督のスパイク・リーと、ウィル・スミスの妻で女優のジェイダ・ピンケット=スミスがボイコットすることを表明。
主演男優/女優賞・助演男優/女優賞(計20名)にノミネートされたのが、昨年に引き続き白人だけであったことが論争を引き起こしているが、これが理由!
リー監督は自身ので「2年間にノミネートされたのは白人俳優40人で味気も全くない。私たちは演技ができないというのか?」と徹底抗議!

しかし、アカデミー会員の9割が60歳以上の白人男性なんです。
このことから、黒人差別、女性差別、同性愛差別、現代的作風が厭われるのは当然の如く行われている、閉鎖的で保守的な賞と言われても仕方ない。そういう側面も持つのがオスカーってのは意識してないといけない。

アメリカの男性の象徴であるカウボーイの同性愛を描いた『ブローク・バック・マウンテン』が映画賞を総ナメにしつつ作品賞を逃したのも、今年各映画賞を独占しておきながら作品賞にノミネートすらされなかったレズビアン映画『キャロル』も、そう!
まるで大河ドラマのような時代性一切無視した『英国王のスピーチ』が獲って、現代を象徴する『ソーシャル・ネットワーク』が取れないのもそう!
高齢の白人男性が満足すればいい、それがオスカーなのです・・・

⇒本当にそれでいいの?アカデミー賞(2012/03/10)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  2. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  4. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  5. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!

関連記事

  1. アカデミー賞

    半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!

    世界の価値観がこれほど動いたと感じさせるアカデミー賞は無かった…

  2. アカデミー賞

    【君の名は敗北】アニー賞にジブリ最新作は内容よりコネクション力?

    アニメ界のアカデミー賞と呼ばれるアニー賞が発表されました。…

  3. アカデミー賞

    今年の最低映画は・・・あのSM映画

    原作が世界的ヒットとなり、社会現象にまで発展したSM映画『…

  4. アカデミー賞

    第91回アカデミー賞ノミネート発表!今年の賞レースを席巻している『ROMA/ローマ』優勢か?

    『ブラック・パンサー』ヒーロー映画として初の快挙!いよいよ本格…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  2. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  3. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!…
  4. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  5. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
PAGE TOP