ハリウッド

『ライオン・キング』がまさかの実写化

lionking

やめとけ・・・

監督は『アイアンマン』シリーズでもお馴染み、ディズニー実写では『ジャングル・ブック』に続きメガホンを獲るジョン・ファブロー。

『ジャングル・ブック』も『ライオン・キング』も実写化が難しい類の作品であることは言うまでもありませんが、俺は『ジャングル・ブック』は決して成功だとは思っていません。やはり、実写化された動物のVFXに感心するに留まり、キャラクターに魅力が欠けたに尽きます!

動物などを現実離れした造形に擬人化させることで、よりキャラクターに愛嬌を持たせ、魅力を増やすのがディズニー・アニメーションの最大の魅力でありアニメ史に残る功績でもあります。
それを、実写化するということは擬人化されたキャラクターを動物本来の姿に戻すという作業になります。これは、ディズニーが本来やってきたことの逆方向の作業です。
擬人化されたミッキーマウスをただのハツカネズミに実写化するのが野暮なように(それ以前に完全タブー)本来は行ってはいけない作業に思えます。
実写化によって失われるのが、動物たちの表情、感情表現、現実離れした動物たちの動き。そのためか、実写版『ジャングル・ブック』はアニメと比べ、ミュージカル・シーンに魅力がありませんでした。これは、ディズニーとして致命的なこと。

『ライオン・キング』もリアルなミーアキャットが「ハクナマタタ」と歌う姿を想像しただけで首をかしげてしまいます。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  2. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  3. 【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  4. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. ポール東京ドーム初日を観た!

関連記事

  1. 日記

    2015年

    2015年という年有無言わさず、『スターウォーズ』…

  2. ハリウッド

    【ブラピ長男との関係性悪化】単なる反抗期が招いた離婚騒動なのでは?

    離婚に伴う親権争いでゴタゴタに陥っているブラッド・ピットと…

  3. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する

    今年2018年の映画界隈で一番の話題と言えば『カメラを止めるな…

  4. 映画

    鬼滅の刃『無限列車編』初週46億円は世界基準では大した記録ではない?

    鬼滅、国民的アニメへの布石か?まさに社会現象!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
  2. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!
  3. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  4. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
PAGE TOP