音楽

Coldplay、Beyonce、Bruno!圧倒的勝利!

過去最高のハーフタイムのひとつと言って過言でないでしょう!
まるで「ゴジラvsキングギドラvsモスラ」を観てるかのような凄まじさ!
我の強い三者が見事な化学反応を起こすと、ここまで最強なステージになるのかと。
この三人の「Uptown Funk」なんて、“ド”が100個くらいつくド迫力!!!

今年のハーフタイムのヘッドラインはあくまでColdplayなので、ビヨンセは補助役なのかなと思ってたのですが(昨年の新作でも共演してるので、その曲を歌うだけかなと思ったのが甘かった)、流石ですね・・・きちんと自身の新曲を歌い、これでもかってほどの存在感がビシバシと画面から伝わって胃がもたれるレベルです(笑)いい意味でね。

個人的にはColdplay大好きですんで「Viva La Vida」からの代表曲連投にはしびれましたが、ビヨンセ同様、二度目のハーフタイム出演となるブルーノの登場以降の、あの凄まじさ、最強のグルーヴ感で一気に会場の空気持って行かれたんじゃないか疑惑も出てますが・・・(笑)
いやぁ~、まさに圧倒されました!久々に興奮したっす!!
パソコンの前で踊ったし、あまりに凄くて感激のあまり涙出ましたもん!

●過去のハーフタイムショーの日記
2015年ケイティ・ペリー
2014年ブルーノ・マーズ
2013年ビヨンセ
2012年マドンナ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  2. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  3. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  4. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  5. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!

関連記事

  1. 音楽

    GREEN DAY フェスの出番前に事故があったにも関わらずライヴして抗議殺到!

    先週末、スペインのマドリッドで行われたフェス「Mad Cool F…

  2. ニュース

    【のんぽり?バカ?】テイラー・スイフトがバッシングの標的に!

    先日マドンナはじめ大勢のセレブも参加した、女性による反トラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 音楽

    遂に雪解けの予感?それでもオアシス再結成が無いと言い切れる理由とは!
  2. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  3. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  4. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  5. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
PAGE TOP