映画レビュー

帰宅部の高校生観て何が楽しいんだよ?虹色のはずなのに虹色じゃなかった『虹色デイズ』

(C) 2018「虹色デイズ」製作委員会 (C) 水野美波/集英社


中川大志が主演じゃないという前提条件を把握してないと戸惑うことになる。よりによって最も知名度が低く、華も無いEXILE系の兄ちゃんが主演だったと把握できたのは物語のクライマックスの時だった。そのくらい、中川大志の主役感と、EXILEの兄ちゃんの脇役感が相反することでの違和感があった。
大袈裟な例えだが、トム・クルーズはどんな映画に出ようと絶対に主演だ。脇役なんてことは有り得ない。『マグノリア』みたいな例はあるが、あれは群像劇なので除外。中川大志がミッション・インポッシブル級の俳優だとかって訳では無く、この面子なら主演でないとバランスがおかしいってこと。
役者には役者の立ち位置がある。中央に立つべき俳優がいる。若手俳優の人気者筆頭の中川は、この映画でも中心でなければいけなかった気がする。バランスがおかしい。完全な配役ミス。LDHの主張が強かったか、事務所の忖度なのか?

そもそも、この映画には青春がない。ドラマがないのだ。それは彼らが帰宅部であることが要因として最も大きい。何にものめり込んでいない。若さを無駄に消耗するなとか糞爺みたいな説教はしたくはないけど、これは映画だ。異性にだけ夢中な青春期を描いただけの本作に何も心が揺さぶらされない。「あの子が好き」それだけ。まるで、そこらの高校生のSNSを見ているようなみみっちさ。キラキラしているはずの劇中の17歳の日々は決して“虹色”ではなかった。



今一度、考えてほしいのは、リア充なんて言葉が定着して久しいが、それって結局、彼氏や彼女がいか否かってことでしょ? 恋人がいれば充実してるなんて実に充実のハードルが低い。その程度で充実してる認定は、浅はか過ぎる。そりゃ、恋人がいるに越したことは無いだろうが、恋人がいればALL OKみたいな軽薄さが逆に惨めだろうって。

UVERworldの言葉を借りるならば、《いつも甘えた家庭に包まれ/友達が100人いて/恋人が何十人いたって/満足出来ない人もいて/自らある種の地獄へ向かって行く/でも僕は違う/家族に憧れ抱いたままでも/まだ上手く友達も作れずに恋愛に臆病なままでも/前を向いて生きている/幸せも感じている/すべては自分次第》ってこと。

そんな自分も高校三年間の記憶をごっそり消しても差し支えないような貧相な青春しか送ってない。だからこそ、キラキラとした高校生活疑似体験がしたかったのだ。たまに、若手俳優が出るteen向けの映画を観るのは、この冴えない自分の青春期の補完作業なんだと自覚はあるが、期待は裏切られたようだ。
ただ、吉川愛の圧倒的ヒロイン感には言葉もなかった。女子高生がイケメンを愛でるだけの映画かと思っていたが、しっかり存在感を発揮していたのが流石だった。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。



 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  2. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  3. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  4. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  5. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!

関連記事

  1. アカデミー賞

    『シェイプ・オブ・ウォーター』の成功の理由は異質との性描写で逃げなかったことにある!

    異物との性描写を逃げないからこそ究極の愛が描けた甘美で倒錯的な…

  2. 映画レビュー

    『アウトレイジ 最終章』は暴力映画ではなくコメディ映画だった(笑)

    日本人は“不良好きDNA”が流れている。昔悪かった自慢など何の意味…

  3. 映画レビュー

    何故か『ヴェノム』が可愛く見える不可思議?最恐で最高のダーク・ヒーロー誕生!

    ヴェノムは既に2007年の『スパイダーマン3』に登場済みヴェノ…

  4. 映画レビュー

    映画は権力の腐敗を許さない!『新聞記者』は風刺精神を捨てない映画の鑑だ!

    最近のネット界隈に疲れている。狂信的に現政党を支持するネトウヨ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  3. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. 音楽

    遂に雪解けの予感?それでもオアシス再結成が無いと言い切れる理由とは!
  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
PAGE TOP