ハリウッド

フランク・オーシャンがグラミー受賞資格を放棄した理由

frankocean

フランク・オーシャンが、セカンドアルバム『Blonde』とビジュアルアルバム『Endless』をグラミー賞選考の候補作品として提出しなかったそうです。もともとは今年度のグラミー賞の選考対象にあった両作品ですが、自ら候補を辞退した形になります。

その理由としてフランクは「あの団体には、確かにノスタルジックな重要性がある。ただ、僕と同じような境遇の人々のことは、きちんと代弁していないようだ」とグラミー主催のNARASを猛烈批判。

オーシャンは今回のインタビューの中で、今までグラミー賞の最高権威でもある最優秀アルバム賞を受賞した黒人アーティストが数人しかいなかったことを指摘した上で、「審査のシステムが時代遅れなんだと思う」と。
同時に今回の辞退は、人種的不平等に対する抗議であることは明白で「僕は客席に座るよりも、これをグラミー賞に対する僕なりのコリン・キャパニック(警察による黒人への暴力に抗議するために試合前の国歌斉唱を行わなかったNFL選手)的な機会にしたいと思うんだ」と述べたそうです。

こういう影響力のある黒人アーティストの発言は今後、排斥的な方向に進むだろう米国という大国において重要になってくるでしょうね・・・だからこそ、保守的なグラミーやアカデミー賞が変わらなければいけない。意外に音楽界も映画界も保守主義、共和党支持者は多いんでね・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  2. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  5. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…

関連記事

  1. ハリウッド

    ハリー映画初出演作『ダンケルク』のノーラン監督「ここまでハリーが人気とは知らなかった」

    『ダーク・ナイト』『インターステラー』などヒット作、話題作を手…

  2. 音楽

    ビヨンセ出産!

    俺の妄想元カノでお馴染みのビヨンセが無事、出産を終えた…

  3. 音楽

    【もはやパクリでなくカヴァーの域】板野友美の新曲「Loca」を聴いたらカミラまんまだった件(笑)

    楽曲のパクリ騒動は年中起きてることなので何てことはないが、ここ…

  4. 音楽

    The 1975の新作が全米1位!

    oasis、Coldplayに並ぶ大大大快挙!(正確に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  2. ニュース

    映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  4. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  5. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
PAGE TOP