ライブレポート

BUMP OF CHICKEN 20周年記念ライブを観る!

bump20thlive

今日のコンセプトの根底には仲間との「共有」があったように思う。
特殊な演出もさほどなく、まるで昔のバンプを観ているかのようなシンプルなステージ。
一緒に歩んできたファンとこの場を共有することだけを意識したライブ。
前日に発売された最新作「Butterflies」からの曲はほぼ無し。バンプほどの大きなバンドなら、記念ライブとくれば普通はプロモートも兼ねる。けど、それをしない。

藤原基央が満面の笑みで言った、「昔の曲がすごいやってて楽しいです」と。
この日のバンプの特別加減は、セットリストに表れていた。
バンプのライブはいつも思うのだが、どこか的をズラしている。
フェスの場でさえもそう、最大公約数な見せ方、王道的なセトリは組まない。
今日もいろんな時代の楽曲を万遍なくやったのはキャリアが成すことで流石ではあるが、メジャー曲以上に、コアな見せ方に比重があった。ライブ初披露の旧曲「ベル」、久々だという「ロストマン」「BUMP OF CHICKENのテーマ」など・・・この日にしかできないし、成り立たない選曲だと思う。もちろん、見事に成功していた。
俺みたいな浅いバンプ好きは「ray」や「Hello,world!」の新曲、「メーデー」「プラネタリウム」「スノースマイル」などの人気曲(この辺はやらなかったが)に喜ぶのだが。

バンプはキャリア20年にして年々面白みを増している貴重なバンドである。
このバンドと同世代として歩んでこれたことに感謝したい夜だった。
今回はコアなファンサービスに徹したが、今春からバンプはバンド史上最大規模のツアーに出る。今のバンプが見れることが楽しみだ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  3. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  4. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  5. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…

関連記事

  1. ライブレポート

    VIVA LA ROCK 2016で楽しむ♪

    今年で3年目となります埼玉最大級のフェス「VIVA LA …

  2. 日記

    ネット批判が完全正義な世は如何に~前編~

    かつてMY FIRST STORYのHiro(Vo)が某ネ…

  3. ライブレポート

    VIVA LA ROCK 2018 1日目ライヴレポート

    埼玉県初となる大型ロックフェスも今年で五年目を迎えるらしい。都…

  4. 邦楽

    イエモン新曲「ALRIGHT」公開

    吉井和哉ソロは幾度と観てきて曲も聴いてきたがバンドを介した…

  5. ライブレポート

    【ドロス、HYDE、金爆】COUNTDOWN JAPAN 1819 2日目ライヴレポート

    日頃の体力作りも虚しく早くも疲労困憊気味ではあるが、音楽に囲まれて…

  6. ライブレポート

    【BUMP、ヤバT、あいみょん】COUNTDOWN JAPAN 1819 1日目ライヴレポート

    年の瀬もロックではしゃぐのが最高じゃないかと参加し続けて個人的…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  2. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  5. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
PAGE TOP