邦楽

桑田祭りから一夜明けて…

昨日の桑田佳祐、エネルギッシュな姿も印象的でしたが、それと同じくらい、深々とお辞儀してたのが印象的でした。
あ、桑田佳祐ほどの大物ミュージシャンでさえも、ここまで観客に身を捧ぐことができるのかと、感動しましたね。

そんな桑田祭りから一夜明けて、改めて桑田ヘビロテです。
桑田ソロを聴いてると、やはり桑田佳祐の人間味を感じる曲が多いなぁとつくづく思います。
サザンの“どメジャー路線”とは違った、個人的な感情を察することができるというか。
(「波乗りジョニー」以降は、サザンとの境目が薄くなった感もありますけど)

サザンよりも好きな音楽ができるという点では、ソロは気分が良いんでしょうけど(桑田さん自身、サザンの時は神輿の担ぎ手のひとりだけど、ソロだと神輿に乗っかってられると言ってたし)
俺は桑田ソロも好きだけど、それ以上にサザンのファンなんだなって思ったりもしてます。
サザンとしての活動時の“お祭り感”とか、“夏の高揚感”って半端ないんすよねw

来年あたり、復活しそうな気もするんですけど・・・(35周年でキリがいいしね)
ただ、今回のライヴの開始前にソロの新曲発表されたんで、微妙ではありますが^^;

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  2. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  3. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  4. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  5. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018

関連記事

  1. 邦楽

    テレビに出ないがカッコイイは、もはや時代遅れ!?

    紅白にサカナクションやSEKAI NO OWARIが出るように…

  2. ニュース

    ピエール瀧騒動で垣間見えた石野卓球の凄さと日本社会の電気愛

    平成も終わろうとしている今年の三月、日本に衝撃が走った。電…

  3. ライブレポート

    THE YELLOW MONKEY復活ライブを観る!

    まさに電撃的という印象だった今年初旬のTHE YELLOW…

  4. 邦楽

    今年の桑田佳祐はソロ!新曲「ヨシ子さん」も発売決定!

    JTBやUCC等、最近やたらCM出演が多く各々に新曲を提供して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  2. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  3. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  4. ライブレポート

    ポール東京ドーム初日を観た!
  5. 日記

    大雪なので雪の日に聴きたい楽曲を集めてみた!
PAGE TOP