音楽

Coldplay、Beyonce、Bruno!圧倒的勝利!

過去最高のハーフタイムのひとつと言って過言でないでしょう!
まるで「ゴジラvsキングギドラvsモスラ」を観てるかのような凄まじさ!
我の強い三者が見事な化学反応を起こすと、ここまで最強なステージになるのかと。
この三人の「Uptown Funk」なんて、“ド”が100個くらいつくド迫力!!!

今年のハーフタイムのヘッドラインはあくまでColdplayなので、ビヨンセは補助役なのかなと思ってたのですが(昨年の新作でも共演してるので、その曲を歌うだけかなと思ったのが甘かった)、流石ですね・・・きちんと自身の新曲を歌い、これでもかってほどの存在感がビシバシと画面から伝わって胃がもたれるレベルです(笑)いい意味でね。

個人的にはColdplay大好きですんで「Viva La Vida」からの代表曲連投にはしびれましたが、ビヨンセ同様、二度目のハーフタイム出演となるブルーノの登場以降の、あの凄まじさ、最強のグルーヴ感で一気に会場の空気持って行かれたんじゃないか疑惑も出てますが・・・(笑)
いやぁ~、まさに圧倒されました!久々に興奮したっす!!
パソコンの前で踊ったし、あまりに凄くて感激のあまり涙出ましたもん!

●過去のハーフタイムショーの日記
2015年ケイティ・ペリー
2014年ブルーノ・マーズ
2013年ビヨンセ
2012年マドンナ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  2. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  3. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  4. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  5. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~

関連記事

  1. ニュース

    【のんぽり?バカ?】テイラー・スイフトがバッシングの標的に!

    先日マドンナはじめ大勢のセレブも参加した、女性による反トラ…

  2. 日記

    パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPANにあった!

    先日9月下旬の連休にお台場で盛大に行われた「ULTRA JAP…

  3. 音楽

    ポールの凄いところ

    そりゃ、神様は崇めるものだって言ってるのと同じ次元の話なので野…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  2. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  5. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
PAGE TOP