ニュース

公式サイトよりノーベル文学賞受賞を削除したディラン側の真意とは?

bobdylan

世界中で賛否両論を巻き起こしているボブ・ディランのノーベル文学賞の受賞。
オフィシャル・サイトで「ノーベル文学賞受賞者」との一文が記載されたが、週終わりには削除。受賞決定後、徹底して沈黙を守り続けているため推測レベルの話しか出来ないのだが、この沈黙こそディランの態度として最も真っ当(らしい)と思う。

その沈黙を続けていることに対し、選考にあたったスウェーデン・アカデミーのメンバーは「無礼かつ傲慢だ」とディランの態度を批判。その文章に続けて「それでこそ彼だ」と理解あるコメントもあったらしいが、無礼や傲慢と言った時点で説得力が薄れる。

しかし、ディランにとって権威や賞は何の意味も成さない。彼は生粋のミュージシャンであり、表現者であるからだ。余計な感情やコメントを期待する方がよっぽど野暮であることに気付いていないのだとしたら、最もディランを理解できていないのは、スウェーデン・アカデミーそのもので、一方的に権威の押し付けをしている時点で、どちらが<傲慢>なのかと疑問になる。

反戦・反体制の象徴であるソングライターが、ダイナマイトの発明者であるアルフレッド・ノーベル創設の賞を素直に受け取るはずがないというのは些か容易で安直な推測に思える。彼にとってはそんなことすらどうでもいいんだろう。彼の<詩>の評価は世間の反応に過ぎず、ディランは自身をミュージシャン以上であると位置付けてるはずもない。ディランにとっては、この受賞に関わる賛否・喧騒こそ不快なのだ。
12月のセレモニーにふらっと現れては、余計な言葉も言わずに去ってこそディランだと思うけどな?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  4. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  5. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…

関連記事

  1. 音楽

    テイラー自分の楽曲権利が買収され激怒!今度の喧嘩相手はジャスティン・ビーバー?

    テイラー因縁の人物に全楽曲権を買い取られて激怒!ケイティ・ペリ…

  2. 音楽

    リンキン・パークのチェスター(Vo)の訃報によせて

    あまりに急なことに驚く。個人的な印象としては、リンキンは洋楽の…

  3. ハリウッド

    フランク・オーシャンがグラミー受賞資格を放棄した理由

    フランク・オーシャンが、セカンドアルバム『Blonde』と…

  4. 音楽

    2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10

    早いもので今年も終わり!年末の風物詩と勝手に俺だけが呼んで…

  5. 音楽

    頭がいい人が聴く音楽はレディオヘッド!じゃ~俺はアホだw

    どっかのライターが、主な米大学ごとの大学進学適性試験の平均得点…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
  2. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  3. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  4. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
  5. 映画

    『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
PAGE TOP