音楽

スポティファイの波は日本にも届くのか?

taulor2014

欧米では、すんげぇ~勢いで拡大中の定額音楽配信サービス!
要は定額制ってとこが肝で、簡潔に言えば、月10ドル程度で音楽が聴き放題のサービス。

ほとんどの楽曲が手に入る中、このサービスに反対の人もいるらしく、テイラー・スイフトなんかがそう!
スポティファイで1曲再生されると、著作権者に支払われるのは、わずか0,6セント程度で、楽曲を作る労力の対価として少なすぎるというのがテイラーの意見。
ま、あんだけCDが売れてる彼女だからこその主張ではあります。

しかし、音楽をビジネスとして考えた場合、CDは駄目、ダウンロードもイマイチとなれば、音楽ビジネスをやっていく道としては正攻法のようにも思えます。
ただ、日本で一般化されるのは難しいかも。
日本では無料サービスが無駄に多い!映画や音楽を無料で楽しませるツールの多いこと!
俺的には救いようのないアホなサービスだと思うのですが、音楽に真っ当な金額を支払うという、当たり前な価値観をしっかりと持ってない限りは、CDだろうが配信だろうが難しい!
YOUTUBEで聴いておしまいじゃダメよ、ダメダメ!その先に購買という行為がなきゃ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  2. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  3. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  4. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  5. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…

関連記事

  1. 音楽

    ジャスティン・ビーバーがライム病を告白して逆に彼を応援したくなった理由

    ジャスティン・ビーバーがライム病と診断されてい…

  2. 音楽

    ワン・ダイレクション来日★最大規模のジャパン・ツアー開始!

    世界一のボーイズ・グループ、ワン・ダイレクション!日本…

  3. 音楽

    【もはやパクリでなくカヴァーの域】板野友美の新曲「Loca」を聴いたらカミラまんまだった件(笑)

    楽曲のパクリ騒動は年中起きてることなので何てことはないが、ここ…

  4. 音楽

    オアシス復活する準備は整ってるが、ノエルに物乞いするくらいならしない

    リアムの発言。期待を持たせて結局は兄弟の意地の張り合いで破断、…

  5. 音楽

    My Best Song 2013

    ポール11年ぶりの来日!デビッド・ボーイ突然の復活!ビーバー奇行の数々…

  6. 音楽

    My Best song 2010

    洋楽っ子の俺は基本的に雑食なんで、どんなジャンルの曲でも聴きます!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  2. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  3. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  4. 映画

    『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  5. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
PAGE TOP