ハリウッド

フランク・オーシャンがグラミー受賞資格を放棄した理由

frankocean

フランク・オーシャンが、セカンドアルバム『Blonde』とビジュアルアルバム『Endless』をグラミー賞選考の候補作品として提出しなかったそうです。もともとは今年度のグラミー賞の選考対象にあった両作品ですが、自ら候補を辞退した形になります。

その理由としてフランクは「あの団体には、確かにノスタルジックな重要性がある。ただ、僕と同じような境遇の人々のことは、きちんと代弁していないようだ」とグラミー主催のNARASを猛烈批判。

オーシャンは今回のインタビューの中で、今までグラミー賞の最高権威でもある最優秀アルバム賞を受賞した黒人アーティストが数人しかいなかったことを指摘した上で、「審査のシステムが時代遅れなんだと思う」と。
同時に今回の辞退は、人種的不平等に対する抗議であることは明白で「僕は客席に座るよりも、これをグラミー賞に対する僕なりのコリン・キャパニック(警察による黒人への暴力に抗議するために試合前の国歌斉唱を行わなかったNFL選手)的な機会にしたいと思うんだ」と述べたそうです。

こういう影響力のある黒人アーティストの発言は今後、排斥的な方向に進むだろう米国という大国において重要になってくるでしょうね・・・だからこそ、保守的なグラミーやアカデミー賞が変わらなければいけない。意外に音楽界も映画界も保守主義、共和党支持者は多いんでね・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  2. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  3. ポール東京ドーム初日を観た!
  4. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…

関連記事

  1. 音楽

    今年のスーパーボウルで忘れてはいけない人がもうひとり

    堂々たる国歌斉唱をやりのけた、LADY GAGAです!久々!…

  2. 音楽

    【追悼】SHINeeのジョンヒョンが27歳の若さで急逝(個人的に選ぶSHINeeSONGベスト10も…

    嘘であってほしいと思う。嫌韓とか親韓とか関係なく、純粋に音…

  3. ライブレポート

    ホルモン勢力“急”拡大中!(サマソニ2011)

    はい!来ました!マキシマムザホルモン!暑さに臆する…

  4. 音楽

    カニエ・ウェストがトランプ支持表明!

    何かとやらかしてくれますね!流石は米国イチのトラブル・メーカー…

  5. ハリウッド

    誰も観てもいないアンジー映画に「反日だ」と反発の不思議?

    アンジェリーナ・ジョリー監督作『アンブロークン』が反日だと…

  6. ハリウッド

    スパイダーマン新シリーズにアイアンマン?

    スパイダーマン新シリーズ「スパイダーマン/ホームカミング(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  2. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  4. 邦楽

    DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  5. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
PAGE TOP