ニュース

トランプ当選の衝撃が米国を真っ二つにしてしまった

americateen

誰も予想していなかった結果に、ラジオもテレビも、まるで葬儀のような暗さになっている。そんな衝撃が走った翌日のNYは雨のようだ。マンハッタンの90%がヒラリー候補に投票したとのことで、まるでこの街の有権者の心情を反映しているようだとのこと。
先日も少し触れたけど、白人、男性、高齢層の支持が中心でトランプは当選した。
しかし、全米の18~25歳の投票率を見ると・・・ほぼ真っ青(民主党のカラー)。
得票数もヒラリーがトランプを20万票以上多かったとのこと。要は選挙人制度の結果。

いま米国ではトランプ当選に対するデモが各地で行われている。
重傷者も出ていたり、デモ中に銃撃もあるとかで、いよいよ見過ごせない状況。
白人至上主義団体も何を勘違いしたか、自分たちの存在が認められたと叫んでいる。過激化が危惧される。
トランプ支持者とヒラリー支持者が口論している報道を見て、今回の選挙結果が米国を真っ二つにしてしまったように見えた。まるで内紛状態だ。
この調子でトランプ大統領は4年間も支持率を一定の水準にkeepできるとも思えない。

この結果は、もはや世界がグローバルリズムの限界なのかな?とも感じたのだけども。
何より、これだけ多様性が謳われるようになった時代、マイノリティに肯定的な社会の仕組が整い始めたというのに、排他的な価値観を持った人間が世界のリーダーになったことには残念としか言いようがない。米国関連で、これだけ衝撃を受けたのは9.11以来だ・・・あとはカニエがテイラーのスピーチを妨害した時以来、なんて冗談を言えるようになるまで米国の傷が癒えるには時間がかかるだろう。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  2. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  5. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…

関連記事

  1. ニュース

    渡辺謙トニー賞受賞逃す、米国の偏見の奥深さ

    『インセプション』『GOZILLA』と大作出演したりと、ハリウッド進出…

  2. テレビ・芸能人

    海外メディアも報道した「たけし独立騒動」何故たけしは自ら出て行ったのか?

    たけしが「オフィス北野」から独立する。何か腑に落ちない部分もあ…

  3. ニュース

    【安倍元総理死亡】岡田准一主演作が指摘していた日本の安全意識の低さ

    まずは、大前提として民主国家である日本において…

  4. ニュース

    【ポールも参加】フロリダ高校生発のアメリカの銃規制デモの勢いが凄いことになっている!

    昨年2017年にラスベガスのカントリーフェスで起きた銃乱射事件…

  5. ニュース

    馬鹿なのか?空想力の欠如か?NHK会長の桑田朝ドラ主題歌「歌詞意味不明」発言について

    NHKの上田会長が今月11日に定例会見を行った際に、桑田佳祐が務める現…

  6. テレビ・芸能人

    【追悼】志村けんに思いを馳せて

    日本から大きな笑いが消えた。物心ついた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  3. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  5. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
PAGE TOP