ライブレポート

VIVA LA ROCK vol.2/3【この日観たアーティスト】

vivala02

俺は2日目だけの参加でした。
全力で挑むために、1日限定に絞って、どかんと打ち上がろうと!

●ゲスの極み乙女
面白いコンセプトだなと思った、今後どう発展していくんだろうかが見物。
●THE BAWDIES
個人的には久々!変わらないグルーヴ感以上に、貫録と安定感が垣間見れた。
●神聖かまってちゃん
ロック界最強の問題児にして、ある意味期待以上のパフォーマンスに満腹感!
●クリープハイプ
絶頂期ですね!愛に満ちた楽曲とは裏腹の攻撃性に何とも言えない恍惚感を覚える。
●ウカスカジー(桜井和寿・GAKU-MC)
「名もなき詩」のサービスも!桜井和寿ってミスチル以外のが活き活きして見える。
●the telephones
今回は地元ってことで、これまでと違った、感慨深さみたいな特別さを感じました。

本当に至福な時間でした。すべて外れ無しのパフォーマンスばかりで。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  2. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  5. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…

関連記事

  1. ライブレポート

    原点にして頂点の証明!ポールを観る!

    ポール・マッカートニーを観ました!当然ライヴの感想は褒…

  2. ライブレポート

    NE-YO、結構いいよ【SUMMER SONIC 09】vol.2

    幸いなことに雨が上がった。雨のフェスは過酷だからね・・…

  3. ライブレポート

    【ポップ・ミュージックの理想郷】桑田佳祐「がらくたツアー」東京ドーム2日目を観る!

    冷静に部屋を見渡すと、本当に生きる上で必要な物の少なさに驚く。…

  4. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!(セトリもあるよ)

    ここ数年は空前の邦楽ロックブームなわけである。「好きな音楽のジャン…

  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1617

    日本最大級の屋内フェス。そもそも冬に大規模なロックフェスを…

  6. ライブレポート

    10年ぶりの年越しライヴにてサザンの覚悟を観た!

    サザンの今年の活動を締め括る年越しライヴ「ひつじだよ!全員…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  2. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
  3. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  4. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
PAGE TOP