音楽

米国の2013年の年間CD売上が発表

01. Thrift Shop / Macklemore & Ryan Lewis Featuring Wanz
02. Blurred Lines / Robin Thicke Featuring T.I. + Pharrell
03. Radioactive / Imagine Dragons
04. Harlem Shake / Baauer
05. Can’t Hold Us / Macklemore & Ryan Lewis
06. Mirrors / Justin Timberlake
07. Just Give Me A Reason / P!nk Featuring Nate Ruess
08. When I Was Your Man / Bruno Mars
09. Cruise / Florida Georgia Line Featuring Nelly
10. Roar / Katy Perry

1位は予想通りですね。今年、上半期から嫌ってほど耳にしました。
リサイクル店について歌った今回1位の曲とか、同性愛支持の曲とか、ヒップホップらしくないリリック、そして何よりキャッチーなフックが勝算だったと思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  2. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  3. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  5. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…

関連記事

  1. 音楽

    My Best Song 2012

    アデルの歴史的快挙、ストーンズ50周年、ロンドン五輪、マドンナとGAG…

  2. 音楽

    ビリー・アイリッシュ「バカなトランプが再選するとか最悪」と相変わらずのド直球発言をする

    来年のグラミー賞で主要4部門全てに最年少でノミネートする偉業を…

  3. グラミー賞

    ビヨンセ双子を妊娠~そして気になるグラミーの行方!

    おめでとうございます!JAY-Zの浮気疑惑、その夫と妹…

  4. ライブレポート

    生粋のフジロッカーである僕が今年の参加を断念した理由

    デルタ株拡大の中でのフジロック開催の是非五輪開…

  5. ライブレポート

    サマソニ史上最高潮!圧巻のレッチリ!(サマソニ2011)

    おそらくサマソニ史上最高の盛り上がりだったんじゃないだろう…

  6. 音楽

    Earth,Wind & Fire

    俺が高校の時なので18年ほど前・・・なんのブームも起こって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  2. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  4. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  5. ハリウッド

    【実は悪事を働いていない?】『美女と野獣』の悪役ガストンから読み解く、強さを求め…
PAGE TOP